山梨県中央市で自社ローンで購入した方から口コミ・体験談を実際にお聞きしましたので、これから山梨県中央市在中の方で自社ローンで買おうか迷っている方は、どのような中古車を自社ローンで購入したのか、購入した経緯など、ぜひ参考にしてください。
山梨県中央市にお住まいの方が参考になるように、車両価格の相場がわかるようにまとめました。
目次
「山梨県中央市」自社ローン中古車の車両価格相場表
車名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 |
bB | 62万円 | H22年式 | 72,000km |
コペン | 92万円 | H20年式 | 39,000km |
ワゴンRスティングレー | 39万円 | H24年式 | 69,000km |
KEI | 29万円 | H18年式 | 12,000km |
タント | 49万円 | H20年式 | 53,000km |
N-BOX | 49万円 | H24年式 | 58,000km |
ワゴンR | 54万円 | H24年式 | 44,000km |
アルトラパン | 17.8万円 | H18年式 | 76,000km |
MRワゴン | 44万円 | H24年式 | 49,000km |
ムーヴ | 58万円 | H22年式 | 52,000km |
※山梨県中央市の方が自社ローンで中古車を購入した際の価格目安となります。自社ローン対応の中古車は、入れ替わりが激しいため、必ず販売店に在庫の有無をご確認してから来店してください。
「山梨県中央市」自社ローンで購入した方の口コミ・体験談をご紹介!
中央市内のカーショップで金利無しの自社ローンを使って車を購入!

中央市で自社ローンにてホンダステップワゴンを購入しました。

中央市に住んでいますが、金融事故を起こしたことが原因でマイカーローンの審査に落ちたため、車の購入をしばらく見合わせていました。
しかし自社ローンが使えるということを知り、ステップワゴンの中古車を自社ローンで購入することにしました。
ステップワゴンにした理由は、大きい車で積載能力が高く、キャンプやスキーに行きやすいことと、わくわくゲートがついていて使い勝手が良いと思ったからです。
購入した中古車の年式や走行距離については、平成28年式で走行距離は42000キロメートルでした。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金150万円で、月々32000円の支払いとなりました。
自社ローンのため、金利が0円で、無理なく返済することができました。
中央市に転勤になり通勤用の中古車を自社ローンで買った私の体験談です。

中央市在住です。
以前は本社勤務で電車通勤でしたが、浮島にある工場へ転勤となり、通勤の足で車が必要になったんです。
コンパクト車でも購入しようとマツダの販売店に行き、ローンで購入しようとしたら、借入金額が多すぎることが原因でディーラーローンの審査に落ちたんです。
まさか借入金がダメとは思ってませんでした。
通勤で必要なので同僚にも相談したら、自分は良く分からないから中古車店を幾つか当たってみたらと言われ、仕方がなく中古車店に行ってみました。
借入金の話と現在の勤務条件や収入を話して相談したら意外にも審査は簡単に通り、中古車が買えることになりました。
購入した中古車の年式や走行距離は、2014年式で走行距離が3.2万キロのマツダ・デミオで、希望したコンパクト車の中古車を自社ローンで購入できました。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金はなしで月々2.5万円の24回払いで、無事通勤用の車を手に入れることができました。
自社ローンがあること自体も知らなかったですが、諦めなければ手はあるんだなとつくづく思いました。
完全無料の中古車無料探しサービスなら「ズバット」!
中古車選びのプロ「スマートラーライフプランナー」があなたの予算に合った最適な中古車を探してくれます。
「低価格な中古車がいい!」などローンの相談も含めて対応してくれます!
中央市在住の、40代の会社員です。
今までマイカーを持っていなかったのですが、子供も大きくなるし、どこかに出かけるにはマイカーがあった方がいいなと思っていました。
しかし、住宅ローンの組みすぎが原因でオートローンの審査に落ちたので、新車を買うのが難しい状況です。
一括で支払うには出費がかなりきついと感じていましたが、市内のある中古車販売店のサイトを見ると、中央市在住であれば金利ゼロの自社ローンが使えるという所があって、早速問い合わせてみました。
それで、この店に行ってみたのですが、ローンの事に関して親身に相談に応じてくれた為、ホンダヴェセルの中古車を自社ローンで購入する事にしました。
購入した中古車の年式や走行距離は、2018年式で走行距離は3000キロメートルです。
頭金や月々の支払いの条件は頭金無しでボーナスが出る月は83,465円、他は66,769円で、3年間で完済する事になっています。
この車は一定速度を保つクルーズコントロール、衝突被害軽減ブレーキも付いているから、年齢が増しても安心して運転出来そうな気がします。