ミニクーパーを自社ローンで購入した方から口コミ・体験談を実際にお聞きしましたので、これからミニクーパーを自社ローンで買おうか迷っている方は、どのようなミニクーパーを購入したのか、購入した経緯など、ぜひ参考にしてください。
ミニクーパーを自社ローンで買う方が参考になるように、ミニクーパーの車両価格の相場がわかるようにまとめました。
目次
「ミニクーパー」自社ローン中古車の車両価格相場表
車名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 |
ミニクーパー | 27万円 | H15年式 | 96,000km |
ミニクーパー | 21万円 | H15年式 | 111,000km |
ミニクーパー | 39万円 | H16年式 | 72,000km |
ミニクーパー | 40万円 | H15年式 | 117,000km |
ミニクーパー | 46万円 | H18年式 | 97,000km |
ミニクーパー | 53万円 | H14年式 | 55,000km |
ミニクーパー | 60万円 | H16年式 | 82,000km |
ミニクーパー | 70万円 | H14年式 | 72,000km |
ミニクーパー | 83万円 | H22年式 | 73,000km |
ミニクーパー | 94万円 | H17年式 | 46,000km |
※自社ローン中古車で販売されているミニクーパーの価格の目安となります。自社ローン対応の中古車「ミニクーパー」は、入れ替わりが激しいため、必ず販売店に在庫の有無をご確認ください。
ミニクーパーを自社ローンで購入した方の口コミ・体験談をご紹介!
マイカーローンの審査に落ち自社ローンでミニクーパーを購入

憧れのミニクーパーを自社ローンで手に入れました

20代後半の俳優志望の劇団員です。
最近は順調に仕事も増え、収入も増えてきたので、子どもの頃から憧れていたミニクーパーを買おうと思い、大手中古車屋さんへ車を見に行きました。
ところが、長いことアルバイトで働いている事が原因でオートローンの審査に落ちたため、ショックで涙ぐんでいたところ、見かねた店員さんが、自社ローンの仕組みを教えてくれ、他の中古車屋さんを当たって見たらよいとのアドバイスをくれました。
早速、インターネットで調べたところ、隣町の中古車屋さんで買えることがわかり、ミニクーパーを自社ローンで中古車を購入しました。
購入した中古車の年式や走行距離は2002年式で、走行距離は約4万キロです。
頭金や月々の支払いの条件は頭金6万円の月々3万円の12回払いで、計42万円でした。
年式の割に走行距離も少なく、故障歴も無い車を手に入れることができ、大満足です。
自社ローンを教えてくれた店員さんに感謝しています。
自社ローンで念願のミニクーパーを買いました

ミニクーパーを自社ローンで中古車を購入しました。
なぜ自社ローンにしたかというと、債務整理が原因でマイカーローンの審査に落ちたためです。
当初は購入見送りかと思いましたが、中古車店のスタッフさんから自社ローンという選択肢があることを教えてもらいました。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金が20万円で毎月3万円弱の支払いとなります。
最終的な支払金額は約180万円です。購入した中古車の年式や走行距離は、平成24年式で走行距離は約3万キロです。
想定していたよりも走行距離が少ないミニクーパーが見つかったので、すぐに自社ローンの手続きを進めてもらいました。
よい中古車との出会いはタイミングが大切なので、この買い物はよかったです。
完全無料の中古車無料探しサービスなら「ズバット」!
中古車選びのプロ「スマートラーライフプランナー」があなたの予算に合った最適な中古車を探してくれます。
「低価格な中古車がいい!」などローンの相談も含めて対応してくれます!
ミニクーパーの新車を購入する際に、過去のキャッシングの借入れが原因でマイカーローンの審査に落ちたことがあります。
どうしても欲しかったので新車から中古車にハードルを下げ、ミニクーパーを自社ローンで中古車を購入することに決めました。
購入した中古車の年式や走行距離は、平成20年式で30000キロです。
支払いの総額は170万円で頭金や月々の支払いの条件は、頭金が10万円で月々3.5万円支払うということで無事に購入することができました。
マイカーローンの審査に落ちた時は半年間は同じローンに申し込めないということでかなり落ち込みましたが、自社ローンで月々の負担も軽減することができて結果良かったと思っています。