MRワゴンを自社ローンで購入した方から口コミ・体験談を実際にお聞きしましたので、これからMRワゴンを自社ローンで買おうか迷っている方は、どのようなMRワゴンを購入したのか、購入した経緯など、ぜひ参考にしてください。
MRワゴンを自社ローンで買う方が参考になるように、MRワゴンの車両価格の相場がわかるようにまとめました。
目次
「MRワゴン」自社ローン中古車の車両価格相場表
車名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 |
MRワゴン | 16万円 | H14年式 | 163,000km |
MRワゴン | 23万円 | H21年式 | 140,000km |
MRワゴン | 27万円 | H18年式 | 90,000km |
MRワゴン | 38万円 | H18年式 | 116,000km |
MRワゴン | 40万円 | H19年式 | 109,000km |
MRワゴン | 56万円 | H22年式 | 44,000km |
MRワゴン | 66万円 | H22年式 | 17,000km |
MRワゴン | 75万円 | H22年式 | 55,000km |
MRワゴン | 86万円 | H26年式 | 42,000km |
MRワゴン | 97万円 | H25年式 | 42,000km |
※自社ローン中古車で販売されているMRワゴンの価格の目安となります。自社ローン対応の中古車「MRワゴン」は、入れ替わりが激しいため、必ず販売店に在庫の有無をご確認ください。
MRワゴンを自社ローンで購入した方の口コミ・体験談をご紹介!
MRワゴンを自社ローンで購入しました。

MRワゴンを自社ローンで買えて助かりました!

私は飲食業を営んでいますが、一緒に働いている息子が業務用の車で事故を起こし、仕事用の車を買う必要が出てきてしまいました。
そこでローンで購入しようと考えて販売店に行きました。
しかし消費者金融からの借入れが原因でディーラーローンの審査に落ちたのです。
困り果てていましたが、息子がWEBサイトで自社ローンで中古車が買えるとの情報を見つけてくれました。
早速その店舗に行きMRワゴンを自社ローンで中古車を購入しました。
購入した中古車の年式や走行距離は、H18年式12.5万Kmでした。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金3万円で月2万円の12回払いだったので助かりました。
息子も責任を感じていろいろ考えてくれたので、このような自社ローンでの購入が出来たのだと思います。
MRワゴンを自社ローンで購入できました

一時的に仕事を辞めた時に返済出来ないものがあり、携帯電話料金の未払いが原因でローン審査に通らなくなってしまいました。
オートローンの審査に落ちた事で、どうすれば車を購入すればいいか調べて自社ローンならなんとかいけるのではと思いました。
経緯を中古車ショップで説明して審査を受けると大丈夫で、MRワゴンを自社ローンで中古車を購入することが出来ました。
購入した中古車の年式や走行距離は2006年式で76000キロとかなり乗られていましたが、エンジンのかかりもよく保証期間も3ヶ月付いていたのでよかったです。
頭金や月々の支払いの条件は頭金無しの24回払いの月々18600円なので無理なく返済出来て良かったです。
完全無料の中古車無料探しサービスなら「ズバット」!
中古車選びのプロ「スマートラーライフプランナー」があなたの予算に合った最適な中古車を探してくれます。
「低価格な中古車がいい!」などローンの相談も含めて対応してくれます!
社内の人事移動が原因で、急遽引っ越しをすることになりました。
今まで住んでいた地域は、バスや電車などの公共交通機関がとても便利なこともあり、車を所有しませんでした。
ところが、次の職場までの通勤手段となるようなバスなどが運行されていないため、車がないととても不便であることがわかり、中古車を購入することになりました。
オートローンを利用して中古車購入をしたかったのですが、まさかの審査NG。
今回オートローンの審査に落ちたのは、公共料金の未払いが原因であると思われました。
担当者から結果を伝えられたときに、販売店の自社ローンというものがあると聞き、利用することに。
また落ちてしまうのではないかと不安な気持ちでしたが、審査も無事にとおり、中古車を購入できました。
審査審査までの時間も短く、すごく助かりました。
MRワゴンを自社ローンで中古車を購入したのですが、その購入した中古車の年式や走行距離は、2012年式で走行距離は、24,000キロメートル。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金なし月々16,000円です。