東京都港区で自社ローンで購入した方から口コミ・体験談を実際にお聞きしましたので、これから東京都港区在中の方で自社ローンで買おうか迷っている方は、どのような中古車を自社ローンで購入したのか、購入した経緯など、ぜひ参考にしてください。
東京都港区にお住まいの方が参考になるように、車両価格の相場がわかるようにまとめました。
目次
「東京都港区」自社ローン中古車の車両価格相場表
車名 | 車両価格 | 年式 | 走行距離 |
フィットシャトルハイブリッド | 99.7万円 | H27年式 | 62,000km |
デミオ | 69万円 | H24年式 | 45,000km |
AD | 56.8万円 | H22年式 | 12,000km |
ステップワゴン | 65万円 | H25年式 | 17,000km |
パレット | 39万円 | H21年式 | 55,000km |
CR-V | 89.6万円 | H20年式 | 108,000km |
スペーシア | 59万円 | H25年式 | 58,000km |
エスティマ | 78.0万円 | H18年式 | 45,000km |
ハスラー | 54万円 | H26年式 | 95,000km |
アクティバン | 53万円 | H25年式 | 38,000km |
※東京都港区の方が自社ローンで中古車を購入した際の価格目安となります。自社ローン対応の中古車は、入れ替わりが激しいため、必ず販売店に在庫の有無をご確認してから来店してください。
「東京都港区」自社ローンで購入した方の口コミ・体験談をご紹介!
港区で自社ローンの存在を知り、マークXを購入しました。

港区の自社ローン取り扱い店でダイハツハイゼットカーゴを購入できました!

私は港区で小売業を営んでいる50代の男です。
先月配送に使っている車を新車に買い替えようと思い販売店に行きました。
そこで購入しようとしましたが、消費者金融からの借入れが原因オートローンの審査に落ちたのです。
私はパチンコが趣味で、夢中になって熱くなるとお金を使い果たしてしまうことがあります。
その為度々消費者金融を利用しましたが、返済を滞納したことがあったからだと思います。
しかし商売には車が必要なので困り果てていました。
そこで親しい友人に相談したところ、自社ローンを組んで買える店のことを教えてくれました。
その店まで行き事情を説明すると何とかなりそうなので、車を買うことにしました。
運よく仕事にピッタリのダイハツハイゼットカーゴの中古車を自社ローンで購入できたのです。
購入した中古車の年式や走行距離は、ハイゼットカーゴDXの2007年式で7.4万kmです。
頭金や月々の支払いの条件は頭金5万円で月3万円の18回払いです。購入した車は走行距離が多い割にはとても調子が良いので満足です。
港区で、自社ローンにてタントを購入できました!

港区に住んでいます。タントを購入したかったのですが、携帯電話料金の未払いが原因でマイカーローンの審査に落ちたため、購入するのが困難になりました。
そのため、タントの中古車を自社ローンで購入することにしました。
タントにした理由は車両本体価格が安かったことと、小さい車で小回りが効くと思ったからです。
また、軽自動車であるため維持費も安いと思ったのです。購入した中古車の年式や走行距離については、年式は平成27年式で、走行距離は18000キロメートルでした。
3年落ちの車にしては綺麗で程度の良い車でした。
頭金や月々の支払いの条件は、頭金を40万円用意し、月々の支払いは15000円で無理なく返済できる価格に抑えることができました。
完全無料の中古車無料探しサービスなら「ズバット」!
中古車選びのプロ「スマートラーライフプランナー」があなたの予算に合った最適な中古車を探してくれます。
「低価格な中古車がいい!」などローンの相談も含めて対応してくれます!
港区に住んでいたころトヨタのマークXの中古車を自社ローンで購入しました。
今まで欲しかったのですが公共料金の未払いが原因でディーラーローンの審査に落ちたことでなかなか実現しませんでした。
きちんと支払いを済ませたうえで中古車の業者に相談すると自社ローンを勧められました。
借り入れ状況や年収といった簡単な情報を公開するだけで審査を簡単に通過しました。
どちらかというと中古車の業者の判断で通ったという印象でした。
頭金や月々の支払いの条件は、相談しながら決定することができ、どちらかというとこちらの要望が通りました、具体的にはそれぞれ20万円と1万5千円です。
購入した中古車の年式や走行距離は平成24年式の6万キロです。